忍者ブログ
HOME > 妊娠・育児日記の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
結婚して沖縄にやってきた新米主婦の奮闘日記
■カテゴリ「妊娠・育児日記」の記事一覧
[2025/04/05] [PR]
[2012/01/12] 七ヶ月
[2011/12/26] 大晴は読むべからず
[2011/12/12] ハーフバースディ
[2011/11/22] 冬支度
[2011/11/18] 離乳食

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大晴は今日で七ヶ月。


☆体重は8.5kg位。身長74cm位に。
背は高いけど、スマートな感じ。
☆ズリバイは更にスピードアップ!!
☆よく笑いよく遊びよく泣いてよく寝る
☆なんでも触る、なめる
☆私の腕を掴んでつかまり立ち
☆鏡に写る自分にチュー
☆時々後追い
☆離乳食も順調。2回食。
シラスを食べさせたら
マジィ~って顔しながらも全部食べた。
初めての味を体験する時
リアクションがおもしろい♪


私を見つけて、にか~と笑ったり
すり寄ってきてぎゅ~っと甘えてきたり。
ため息出そうな位胸キュンな事をするようになりました。

親を虜にさせる赤ちゃんの魔力は凄まじい!!

拍手[0回]

PR
メリークリスマスでしたね
家族3人初クリスマス。

お出かけ&パーティは23日にやったんやけど
せっかく大晴の初クリスマスなので
ショーさんには内緒で24日の夜、
こっそり大晴の枕元にプレゼントを置きました

そーっとプレゼントを置くドキドキ感、
明日の朝を想像してこっちがニヤケてしまう 笑
きっとうちの親もこんな気持ちやったんやなあ。


さて、いざ朝を迎えると、
なんと私の枕元にもプレゼントが!!!

犯人は明確。
夫婦共に似たような事考えてるんだな、と面白かった。
(ちなみに頂いたには、貼るホッカイロ。
これで宮崎で年が越せるわ!)


大晴が来たので、今年は自分の為のクリスマスではなく
大晴の為のクリスマスっていう風になった気がする。
そのせいか小さい頃に感じた
「サンタがくるかな〜」っていうワクワク感があって
去年よりもクリスマスがなんだか夢を感じて楽しかった。


そして大晴は最近すっかりズリバイをマスターし、
家中の至る所に移動します・・・

コンセントとか触ろうとするし、
植物の葉っぱを引っ張って倒すし、
掃除機かけようもんなら「何!?ソレなんですか!!!?」って感じで
すごい勢いで近づいてくる・・・

一人遊びできるようになったんはいいんやけど
ほんと目が離せなくなった・・・

今にもハイハイとかつかまり立ちしそうな動きをしてるし
あっという間に赤ちゃんを卒業していくんやろうな。

来年はまた違うクリスマスになるはず。
今度は一緒にケーキとかも食べれるんかな?
楽しみだ
お互いまたプレゼントもらえるよーに
これから1年いい子で過ごさなきゃね。

拍手[2回]

大晴も今日で6ヶ月。最近の大晴は

○寝返り返りはほとんどせず。
○うつぶせで少し遊べるように。
○ズリバイで後ろに下がれる。(前には進めない)
○ハイハイの姿勢をとれる。(とれるだけ、進まない)
○周りの世界に興味津々。何でも手を出してみる。
○離乳食も順調。もうすぐ2回食へ。
○夜泣きは直らず。2、3時間おきに泣く。

って感じで順調に育っています。


早い気もするけど
「あれ?まだ大晴と6ヶ月しか一緒にいないの?」
って位、彼がいる日常が当たり前になってきてるなあ。

慣れてきて気が緩みそうやけど
これからは寒くなるしきっと風邪もひくやろうから、
気を引き締めて育児を頑張ろう♪

拍手[1回]

沖縄も少し肌寒くなってきたので
今日は大晴の冬服をゲットしにお出掛け。


店についたものの…



何をどんだけ買ったらいいかわからん!!


ひとまず長袖パジャマと
オシャレなウィンドブレーカーと
冬用ボトムと
私が前々から着せたかったキグルミをひとつ購入。

冬用肌着とかいるんかな?
さっぱりわからん。


でも子供服選びはメッチャ楽しい♪
また年末内地に帰る準備用に買いにいこ☆



そして今日は離乳食3日目。

まだ10倍粥だけやけど、
なんとかモグモグ呑み込んでくれる。
口をモグモグする姿は愛らしい♪


そしてそして、
今日はストロー練習にもチャレンジ。

麦茶パックを飲ませようとしたけど
豪快にこぼしてしまった…(私が出しすぎた)

ストロー練習のやり方もイマイチよくわからんなあ。
そもそも少しまだ早いのかな??


育児は分からんことだらけやなあ。

拍手[0回]

楽しみにしてた離乳食実習に行ってきた!
約三時間の講習で、その間大晴は託児所へ。

託児所で
『じゃあね、お母さん行ってくるね』
と、大晴を布団の上に置く。

何かわからず
寝っころがってキョロキョロしてる大晴。

部屋を離れるとき、
心配でギリギリまで大晴を見つめてしまった・・・
初めて大晴と長時間離れるから
大丈夫なんかなあ、とドキドキしました。



さて、肝心の離乳食実習では
同じ月齢のママさんたちと一緒に
重湯、十倍がゆ、野菜のマッシュ、白身魚のマッシュを作りました♪


10倍粥とか本みたりしてたけど
作るのは初めてやったから
こんなんでいいの??と探り探り…

でも、ちゃんと先生に見てもらえて
しっかり教えてもらってきました☆


調理後は、
自分たちで作った離乳食+7か月からの離乳食を実際に試食。


さて、お味は…



薄~~~~



ほんとに素材の味とわずかなだしの味や…


あと、市販の野菜スープのもとと
手作りの野菜スープの食べ比べもやった。


全然味ちがう…
手作りの方がまろやかで優しい味だわ。


やっぱり面倒でも
ちゃんと作らなきゃだなあ


先生に見てもらいながら
実際に作って食べて、離乳食のわかんないことも色々聞けたので
すごく勉強になった!!

明日からさっそく頑張ろ☆



あ、大晴は途中で泣いて一度会いに来たけれど
それ以外は良い子にしてたよう。
人に預けても意外と大丈夫なんだなぁ。
安心したけど、少し寂しいような気も(-_-;)

拍手[0回]

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新記事
最新コメント
[09/13 あこた]
[09/09 NONAME]
[09/08 tocco]
[06/18 moku]
[06/11 you-hey]
プロフィール
HN:
aiaishop
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1984/03/15
Qwacchii Life 妊娠・育児日記 Produced by aiaishop
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com