■カテゴリ「妊娠・育児日記」の記事一覧
[2025/04/05] [PR]
[2011/09/25] ポリオ受けてきた
[2011/09/24] 百日記念写真①
[2011/09/22] 組み立て体操?組体操?
[2011/09/14] 児童館デビュー
[2011/08/23] ネットスーパー体験
[2011/09/25] ポリオ受けてきた
[2011/09/24] 百日記念写真①
[2011/09/22] 組み立て体操?組体操?
[2011/09/14] 児童館デビュー
[2011/08/23] ネットスーパー体験
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポリオの集団予防接種を受けてきました。
生ワクチンでいいんか、すっごい悩んだけどね。
生ワクチンは100万人に1人くらいの割合でポリオが発症するらしい。
やから今政府は生ワクチンから
危険がゼロな不活性ワクチンに切り替える方向で動いてるそう。
(来年度にはそうなる??という噂)
生ワクチンで、万が一にも麻痺がでたら一生自分を恨むよなあっ
やったら不活性になるのを待つ方がいいんかな。。
いや、でも中国とか海外でまたポリオ発症事例がでたそうで
これから流行の可能性があるという話だし、
沖縄は中国方面の観光客めっちゃ多いから
不活性の採用を待ってる間に発症しちゃうってことも・・・。
とかとか色々考えてたら、
結局どの選択をしてもポリオに感染する可能性はゼロではないので
だったらもう生ワクチンを受けて早く抗体を作った方がいいのでは?!
という結論に至りました。
そう結論出して会場に行ったけど、終始どきどき・・・。
ワクチン飲まされる瞬間も、心の中で「本当にいいのか?!」って
また問いかけてしまったし・・・。
てか、生ワクチンは危険がゼロじゃなくて
危険がゼロな不活性ワクチンがあるってわかってんのに
なんで検討の方向で動く、とかチンタラしたことをしてるんだ!
そっちの方がいいならさっさと切り替えればいいじゃないか!!!
って、不安のやり場に困って、怒りの矛先が国に向いてしまいます。
帰ってきてからも、なんだか不安で大晴をじーっと見てしまったり・・・
もう受けちゃったから、大丈夫だ!って言い聞かせるしかないんだけどね
なんともありませんよーに。。。
生ワクチンでいいんか、すっごい悩んだけどね。
生ワクチンは100万人に1人くらいの割合でポリオが発症するらしい。
やから今政府は生ワクチンから
危険がゼロな不活性ワクチンに切り替える方向で動いてるそう。
(来年度にはそうなる??という噂)
生ワクチンで、万が一にも麻痺がでたら一生自分を恨むよなあっ
やったら不活性になるのを待つ方がいいんかな。。
いや、でも中国とか海外でまたポリオ発症事例がでたそうで
これから流行の可能性があるという話だし、
沖縄は中国方面の観光客めっちゃ多いから
不活性の採用を待ってる間に発症しちゃうってことも・・・。
とかとか色々考えてたら、
結局どの選択をしてもポリオに感染する可能性はゼロではないので
だったらもう生ワクチンを受けて早く抗体を作った方がいいのでは?!
という結論に至りました。
そう結論出して会場に行ったけど、終始どきどき・・・。
ワクチン飲まされる瞬間も、心の中で「本当にいいのか?!」って
また問いかけてしまったし・・・。
てか、生ワクチンは危険がゼロじゃなくて
危険がゼロな不活性ワクチンがあるってわかってんのに
なんで検討の方向で動く、とかチンタラしたことをしてるんだ!
そっちの方がいいならさっさと切り替えればいいじゃないか!!!
って、不安のやり場に困って、怒りの矛先が国に向いてしまいます。
帰ってきてからも、なんだか不安で大晴をじーっと見てしまったり・・・
もう受けちゃったから、大丈夫だ!って言い聞かせるしかないんだけどね
なんともありませんよーに。。。
PR
ニュースで言ってた
「全国的に秋晴れです!どこにいってもお出かけ日和ですね♪」
沖縄はこの連休、曇り時々雨。
全国的の的という曖昧な部分が、沖縄県ってことか。
日本語ってファジー。
さて、昨日は百日記念の写真を撮りに行きました。
お気に入りのベビーカーでご機嫌にスタジオ入りした鈴木家一同。
家族写真をとって、次は大晴のぴんショット!
琉装に着替えさせていざ撮影を開始!!!
泣きました。ぎゃんぎゃんと・・・orz
頑張ってスタッフさんがあらゆる方法であやしてくれましたが
おっぱいを要求するので、しばし授乳タイム。
そして寝てしまいました・・・orz orz
寝起きの方が機嫌よいからいい写真がとれる!とのことなので
そのままスタジオで大晴が起きるのを待つこと2時間。
あ、目覚めた!よく寝てきっと機嫌も良いはず☆
いざ撮影!!!
・・・泣きました。それはそれは切なそうに・・・
結局、来週また撮影に行く事になりました。。。
今日半日スタジオで何をしていたんだろう・・・
写真撮影って、ちゃちゃっと撮って1、2時間で終わると思ってた。
赤ちゃんのベースで撮るからなかなかうまくいかんね・・・
今度は朝いちで行って1日かける覚悟でなんとか撮る!!!
そしてすっかり日も落ちた中、帰り道に
沖縄の牧志に新しくできたショッピングモールに行ってきました☆
(この時大晴はご機嫌、おい!)
ちょっと高級な雰囲気やけど、
美味しそうなお店も入ってた
ベビーカーが来て、カフェとかに行くのもなんだか強気になったので
(まだ挑戦してないけどね)是非こんどまた行ってみよ☆
撮影は疲れたけど、
久しぶりに夜の国際通り周辺を歩いて
ちょっとお祭りっぽい気分に浸れて嬉しかったなあ
また来週撮影かあ。
今大晴は頬に湿疹ができちゃって(今日病院に行ってきた)
来週には少しよくなってるかもね。
いい写真を残すには結果オーライかも!
それまで大晴と沢山お出掛けして
少しでも外の世界に慣れさせよう☆
よーし、一人でベビーカーをたたむ練習でもするか。
「全国的に秋晴れです!どこにいってもお出かけ日和ですね♪」
沖縄はこの連休、曇り時々雨。
全国的の的という曖昧な部分が、沖縄県ってことか。
日本語ってファジー。
さて、昨日は百日記念の写真を撮りに行きました。
お気に入りのベビーカーでご機嫌にスタジオ入りした鈴木家一同。
家族写真をとって、次は大晴のぴんショット!
琉装に着替えさせていざ撮影を開始!!!
泣きました。ぎゃんぎゃんと・・・orz
頑張ってスタッフさんがあらゆる方法であやしてくれましたが
おっぱいを要求するので、しばし授乳タイム。
そして寝てしまいました・・・orz orz
寝起きの方が機嫌よいからいい写真がとれる!とのことなので
そのままスタジオで大晴が起きるのを待つこと2時間。
あ、目覚めた!よく寝てきっと機嫌も良いはず☆
いざ撮影!!!
・・・泣きました。それはそれは切なそうに・・・

結局、来週また撮影に行く事になりました。。。
今日半日スタジオで何をしていたんだろう・・・
写真撮影って、ちゃちゃっと撮って1、2時間で終わると思ってた。
赤ちゃんのベースで撮るからなかなかうまくいかんね・・・
今度は朝いちで行って1日かける覚悟でなんとか撮る!!!
そしてすっかり日も落ちた中、帰り道に
沖縄の牧志に新しくできたショッピングモールに行ってきました☆
(この時大晴はご機嫌、おい!)
ちょっと高級な雰囲気やけど、
美味しそうなお店も入ってた

ベビーカーが来て、カフェとかに行くのもなんだか強気になったので
(まだ挑戦してないけどね)是非こんどまた行ってみよ☆
撮影は疲れたけど、
久しぶりに夜の国際通り周辺を歩いて
ちょっとお祭りっぽい気分に浸れて嬉しかったなあ
また来週撮影かあ。
今大晴は頬に湿疹ができちゃって(今日病院に行ってきた)
来週には少しよくなってるかもね。
いい写真を残すには結果オーライかも!
それまで大晴と沢山お出掛けして
少しでも外の世界に慣れさせよう☆
よーし、一人でベビーカーをたたむ練習でもするか。
アクロバットな番組を見ながらの会話
夫『なんか組み立て体操みたいな感じなんやろな』
私『組み立て?…組体操じゃないん?』
夫『え?組み立て体操て言わんの?』
組み立て体操はじめて聞いた。
関西ではそう言うの?
さて、先日大晴は生誕百日を迎えました☆
そこで今日は質素ながらお食い初め♪

栗山菜ご飯、ぶりの照り焼き、筑前煮、ホウレン草のごま和え、お吸い物
ほんとは鯛の尾頭付きとかなんやろうけど、
身近なもので簡単に一汁三菜にしました。

ご飯を目の前にきょとん。
大人しい今がチャンス☆いざ、お食い初め!!
口の近くにご飯、ぶり、お吸い物…ってとこでぎゃーっっと泣きました(笑)
泣いたけどお食い初めしたし、これで一生食べ物には困らないハズ☆
よしよし♪
あと、今日ついにベビーカーを買いました。

アップリカのやつ。
陽射しの強い沖縄で使用するので、
ハイチェアで傘のカバー力のあるやつをチョイス。
のせる前はぐずっててんけど、
ベビーカーで揺られるとご機嫌&リラックス☆
どうやら気に入ってもらえたようです(*´∇`*)
大晴のハーレイと名付けられました。
ピンクの似合う?男の子って素敵やん♪
夫『なんか組み立て体操みたいな感じなんやろな』
私『組み立て?…組体操じゃないん?』
夫『え?組み立て体操て言わんの?』
組み立て体操はじめて聞いた。
関西ではそう言うの?
さて、先日大晴は生誕百日を迎えました☆
そこで今日は質素ながらお食い初め♪
栗山菜ご飯、ぶりの照り焼き、筑前煮、ホウレン草のごま和え、お吸い物
ほんとは鯛の尾頭付きとかなんやろうけど、
身近なもので簡単に一汁三菜にしました。
ご飯を目の前にきょとん。
大人しい今がチャンス☆いざ、お食い初め!!
口の近くにご飯、ぶり、お吸い物…ってとこでぎゃーっっと泣きました(笑)
泣いたけどお食い初めしたし、これで一生食べ物には困らないハズ☆
よしよし♪
あと、今日ついにベビーカーを買いました。
アップリカのやつ。
陽射しの強い沖縄で使用するので、
ハイチェアで傘のカバー力のあるやつをチョイス。
のせる前はぐずっててんけど、
ベビーカーで揺られるとご機嫌&リラックス☆
どうやら気に入ってもらえたようです(*´∇`*)
大晴のハーレイと名付けられました。
ピンクの似合う?男の子って素敵やん♪
大晴は3ヶ月を迎えました
最近は機嫌がいいときは「あ〜」「う〜」「うひゃあっ」と
いろんな声でお話してくれます。
私よりも翔さんによく話をしてる、
私はずーっとおるから話す事がないんやろか・・・
さて、そんな大晴を連れて、
今日は夫婦そろって児童館の乳幼児クラブへ出かけました。
クラブでは、音楽掛けておどったり、絵本の読み聞かせがあったり
敬老の日に向けておじいちゃん&おばあちゃんへのプレゼントを作ったり☆
予定表をもらったけど、
運動会とか芋掘り大会とか誕生日会とか毎週色々あるみたい。
1時間半の短い時間やけどすごい楽しめた♪
他のママさんやパパさんとも交流できたしね☆
ただ大晴が一番ちっこかった!他の子で一番小さい子は5ヶ月。
大晴にはちょっと早いのかな??
たしかに運動とかさせても、まだ大晴きょとんとしてた
行けばオモチャも絵本もあるし、他のお友達もいるし
家にいるよりは断然良さそうだったから
首がちゃんと座ったら通おう

最近は機嫌がいいときは「あ〜」「う〜」「うひゃあっ」と
いろんな声でお話してくれます。
私よりも翔さんによく話をしてる、
私はずーっとおるから話す事がないんやろか・・・

さて、そんな大晴を連れて、
今日は夫婦そろって児童館の乳幼児クラブへ出かけました。
クラブでは、音楽掛けておどったり、絵本の読み聞かせがあったり
敬老の日に向けておじいちゃん&おばあちゃんへのプレゼントを作ったり☆
予定表をもらったけど、
運動会とか芋掘り大会とか誕生日会とか毎週色々あるみたい。
1時間半の短い時間やけどすごい楽しめた♪
他のママさんやパパさんとも交流できたしね☆
ただ大晴が一番ちっこかった!他の子で一番小さい子は5ヶ月。
大晴にはちょっと早いのかな??
たしかに運動とかさせても、まだ大晴きょとんとしてた

行けばオモチャも絵本もあるし、他のお友達もいるし
家にいるよりは断然良さそうだったから
首がちゃんと座ったら通おう

イオンのネットスーパーで買い物してみた。
昨日ネットで注文して
今日のお昼にかわいいお姉さんが持ってきてくれました☆
普通にイオンの買い物袋でくれた。
店頭では有料やのになんか悪いね(笑)
卵とかはちゃんとプチプチでくるまれてくるし、
お姉さんは丁寧な対応やし、
なんか恐縮です!!安い買い物しかしてないのに!!
大晴いるから買い物いきずらいし助かるわ♪
おむつとかも今度からこっちで買おう。
朝散歩は本日三回目。
昨日は夕方も行ってみたんやけど
沖縄の夕方は暑すぎて私も大晴も汗ぐっしょり…(´Д`;)
やっぱり早朝がいいね。
今日は、家の近くに昔ながらの町のパン屋さんって感じのお店があるので、
そこを目的地にして往復10分ほどのお散歩です。
今日のパン屋さんでの収穫
パンダパン

いや、これは白いお面つけた熊やろ。
バンダにするなら、黒い所を強調すべきでは?
…とは思うけど、中は甘過ぎないチョコレートで美味☆
他にも気になるパンがあるので
これから朝散歩でちょくちょくパン屋さんに通おうと思います。
昨日ネットで注文して
今日のお昼にかわいいお姉さんが持ってきてくれました☆
普通にイオンの買い物袋でくれた。
店頭では有料やのになんか悪いね(笑)
卵とかはちゃんとプチプチでくるまれてくるし、
お姉さんは丁寧な対応やし、
なんか恐縮です!!安い買い物しかしてないのに!!
大晴いるから買い物いきずらいし助かるわ♪
おむつとかも今度からこっちで買おう。
朝散歩は本日三回目。
昨日は夕方も行ってみたんやけど
沖縄の夕方は暑すぎて私も大晴も汗ぐっしょり…(´Д`;)
やっぱり早朝がいいね。
今日は、家の近くに昔ながらの町のパン屋さんって感じのお店があるので、
そこを目的地にして往復10分ほどのお散歩です。
今日のパン屋さんでの収穫
パンダパン
いや、これは白いお面つけた熊やろ。
バンダにするなら、黒い所を強調すべきでは?
…とは思うけど、中は甘過ぎないチョコレートで美味☆
他にも気になるパンがあるので
これから朝散歩でちょくちょくパン屋さんに通おうと思います。