×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
亀せんべいと並ぶ沖縄の懐かしのお菓子。塩せんべい。
前々から気になってたのでついに買ってみた。

これが塩せんべい。
せんべいなのに、チョコソースが付いてくる。
うらの表記をみると、
『マーガリンを塗ってオーブンで焼いたり、ジャムをつけるとさらに美味しく…』
せんべいなのに、なんて洋風なアレンジ。
気になりますが、まずはそのままいただきました。
これは…
素朴な小麦の味にほんのりと塩気があって…
そうやね、近いものやと
ソフトクリームのコーンのとこを分厚くしたような味ってのが、しっくりくる。
そういや、ぜんざいの富士屋さんに
塩せんべいアイスがあったけど、そういうことか!!
さっそく、パッケージが押してくる食べ方に変更。

バターのせてトースターで少し焼いて、ジャムのっけてみた。
まるでホットケーキ。
果たして味に変化があるのか…?
ムム…?!!
さっきとは全然ちがうサクサク感!!
ほんのりバターの塩気と香りが効いて
これは、まるでラスクのよう☆
たぶん、バターと砂糖塗って焼くとさらに美味しくなるはず!
あ、でもそれならラスク買えって話か(- -;)
ちなみにチョコソースもやってみましたが、
想像通りアイスクリームのコーンにチョコつけた味。
アイスを添えれば美味しいやろね。
そんときも少し塩せんべい焼いたら美味しいのかも。
塩せんべいは、材料が小麦粉と油と塩だけなので超素朴。
アレンジの可能性が無限大です。
きっとウチナンチュには色んなアレンジがあるに違いない。
教えてもらいたいな。
前々から気になってたのでついに買ってみた。
これが塩せんべい。
せんべいなのに、チョコソースが付いてくる。
うらの表記をみると、
『マーガリンを塗ってオーブンで焼いたり、ジャムをつけるとさらに美味しく…』
せんべいなのに、なんて洋風なアレンジ。
気になりますが、まずはそのままいただきました。
これは…
素朴な小麦の味にほんのりと塩気があって…
そうやね、近いものやと
ソフトクリームのコーンのとこを分厚くしたような味ってのが、しっくりくる。
そういや、ぜんざいの富士屋さんに
塩せんべいアイスがあったけど、そういうことか!!
さっそく、パッケージが押してくる食べ方に変更。
バターのせてトースターで少し焼いて、ジャムのっけてみた。
まるでホットケーキ。
果たして味に変化があるのか…?
ムム…?!!
さっきとは全然ちがうサクサク感!!
ほんのりバターの塩気と香りが効いて
これは、まるでラスクのよう☆
たぶん、バターと砂糖塗って焼くとさらに美味しくなるはず!
あ、でもそれならラスク買えって話か(- -;)
ちなみにチョコソースもやってみましたが、
想像通りアイスクリームのコーンにチョコつけた味。
アイスを添えれば美味しいやろね。
そんときも少し塩せんべい焼いたら美味しいのかも。
塩せんべいは、材料が小麦粉と油と塩だけなので超素朴。
アレンジの可能性が無限大です。
きっとウチナンチュには色んなアレンジがあるに違いない。
教えてもらいたいな。
PR
この記事にコメントする