忍者ブログ
HOME > > [PR] > 妊娠・育児日記 > 味覚が消えた Admin NewEntry Comment RSS  
結婚して沖縄にやってきた新米主婦の奮闘日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の日本シリーズは長引きましたね。

私は特にどこのファンでもないのですが、
千葉と愛知どっちがすき?と言われれば、

そりゃつけてみーそかけてみーその愛知でしょ!
ドアラもかわいいし!!と
テキトーな理由で中日を応援してます。

昨日、自分の味覚の変化に気付きました。
すっごくチキンラーメンが食べたくて、
マグカップで食べれるminiタイプを買ってきておやつに食べたのですが


なんだか味がしない。。。ちゃんとした分量のはずなのに。


夕飯、お味噌汁を作っても、
味噌の味がわからない。。。汗

分量をちゃんと計って料理しても、味がしない。。。。


というように、味覚がすっごく鈍感になりました。


口コミ読んだら、妊娠初期は味覚が変になるんだって〜。
吐いたりとかムカムカして変になるのかな?と思ってたけど、
そうじゃないんだね〜。
私はどちらかというと食べづわりだから、
普段はそんなに気持ち悪くないし。(空腹になると気分がわるくなる)


ただ、今日お昼に巻き寿司を買ってきて、
お酢の味はわかる事が判明。
妊娠したら酸っぱいものが食べたくなるってそれ以外に味が感じないから?!
そういう事なのか????


いやはや、日々自分の体調の変化に驚かされます。
ただ、美味しいハズのものが美味しくないって、結構ストレスやね。
すっごい、最近地元の天領うどんが食べたいんやけど
たぶんこれも味を感じないやろうな。。。


はやく味覚が帰ってくる事を願います。
今はとにかく中日応援します!!

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
1
なるほど
色々、勉強になります。
ちなみに旦那は何をしたらいいですか?
うちの伯父は叔母が西瓜が食べたい!ってゆったから真冬に西瓜を探しにいったらしいです。
moku 2010/11/07(Sun)21:11:25 編集
Re:なるほど
それ、私のお母さんが私を妊娠したときと同じだw
今は日々食べれるものが違うしねえ。
旦那様にはみそ汁の加減を毎回教えて欲しいかな。
今までは、味加減だったけど、今は完全目加減で、美味しいのかわからないから 汗
【2010/11/08 10:08】
2
味覚って
ホルモンバランスに大きく影響するらしいね~
やからバランスを崩しやすい女性の作るご飯は
毎回微妙に味付けが変わってるらしい

やから家庭料理はずっと食ってても飽きないんやって♪♪♪
you-hey 2010/11/07(Sun)22:38:45 編集
Re:味覚って
そうなのか!知らなかった!!
じゃあ普段からも変化はしてたんやね〜!!
【2010/11/08 10:09】
3
無題
妊婦さんは特に味覚が変わるらしいからね~!
あと人類で一番嗅覚が研ぎ澄まされているのが妊婦だとか。
これから匂いにも敏感になってくるわさぁ。

空腹のつわり=食べなきゃ気持ち悪いってのもつわりの一種なので、ちょびちょびチョコレートとか何か食べたらいいかと思いまっせ!
体調一番じゃ~
ヤスモト 2010/11/08(Mon)18:41:00 編集
Re:無題
嗅覚がこれから敏感になるのか〜!
そういや最近なんか家の中の匂いが気になる。。。

チョコの中にもカフェインが入ってるらしく
今は禁チョコしてるのだ〜〜 おなかがすいたらフルーツグラノーラとか
栄養ありそうなものをつまんでおります

やっちゃまんもいよいよやね!沖縄から応援してるからね!!
【2010/11/08 20:37】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新記事
最新コメント
[09/13 あこた]
[09/09 NONAME]
[09/08 tocco]
[06/18 moku]
[06/11 you-hey]
プロフィール
HN:
aiaishop
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1984/03/15
Qwacchii Life 味覚が消えた Produced by aiaishop
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com