忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
結婚して沖縄にやってきた新米主婦の奮闘日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前ふとベーグルが食べたくなってんけど
近くのスーパーどこに行ってもベーグルが無い・・・

そもそも沖縄はオキコパンとグシケンパンしか
会社ないからもしやベーグルってない???


無いものは作りましょう、ということで
ベーグルを作ってみました。


生地作りまではHBにお任せして
私は成形して茹でて焼くだけダケだけどね。

直径6cmくらいのミニベーグル。

ミルクも油も使ってないから
食パンよりヘルシー☆







さっそくお昼ご飯で
りんごシナモンジャムを挟んで頂きました





ん〜 しっとりしてモチモチして
これです、これが食べたかったんです・・・
嬉しい〜〜〜〜

残念ながら相方は歯科矯正中のため
ベーグルみたいなモチモチしたものは食べれないので
食パンを作ってあげますが、
私はしばらくはベーグルで朝食にしよう

HBサマサマ〜〜〜〜

拍手[1回]

PR
今日見た夢で
マクドナルドがバイキングになった。

パンの間に大量にお肉とトマトとレタスを挟んで
超超超ビッグマックを作ったりと
かなり楽しかった。

実現して欲しいな。


先日見た夢では、
どっかの店で色んなハンバーグを食べまくってた。


肉に飢えてるんかな???



今日は検診の日。
体重は妊娠前に比べ、2Kg増。
特に先生に何も言われなかったし、問題なし!

このまま順調に体重維持出来たら、
バイキングにでもいくか。

拍手[1回]

先日の日韓戦は燃えましたね


試合中、お腹のベイビーも元気よく暴れてました。

もしや既にキックの練習
将来はサッカー選手か!


てな具合に、最近胎動もはっきり感じるようになり、
タイミングよく手を当てれば、
手のひらに赤ちゃんのキックも感じられるようになりました。

毎日どんどん成長するお腹の中が面白いです。


さて、今日は通ってる病院のマタニティヨガに行ってきました。


意外とハードに動きます。
スクワットとか、動きはゆっくりやけど、余計しんどい・・・。

一緒に参加してた来月出産のママさんは
お腹が重い分、本当にしんどそうやった・・・汗


こりゃいい感じに体が締まるかな?!と、思いきや、
終わったらヨガ先生がお菓子とお茶を持ってきてくれて、
結局消費カロリーは一瞬で飛んで行きました・・・。


現在6ヶ月に突入しましたが
体重の方は、そんなに増えてないです。

前回の検診で、先生が
「赤ちゃんは順調に大きくなってるけど、お母さんの体重増えないね〜」
と言ったくらい。
ちょうど赤ちゃん分体重が増えてる感じです。


食欲はあるんやけど、お腹が目立ってきたからか
胃が圧迫されて、すぐにお腹がいっぱいになってしまうので、

頑張って食事を2回に分けて
栄養を補給するようにしてます。

このまま、いい感じに痩せるんじゃなかろうか。
とか油断したら、一気に太るんじゃなかろうか・・・。


体重管理に気をつけて、
定期的にヨガに通って体を鍛えて行こう。

拍手[0回]

この前の木曜日から日曜日まで、
讃岐うどんの香りのする所から、
一人の男の子がやってきました。

さすがに海水浴は今は無理なので、
ちゅら海とか首里城とか
ブルーシールアイスとか沖縄蕎麦とか
マスト観光地とグルメメインの旅でした。

初の我が家への御客様とあって、
私と相方の方が楽しませてもらったような 笑

何はともあれ、来てくれてありがとー
次は是非あったかい時に海を堪能しよう



さて、嵐のように彼があっという間に帰ってしまい
ちょっと家で時間があったので、
初めてりんごジャムを作ってみた。



りんご1個で、デカイジャム瓶1つ分にはなりました。

ほとんど果肉だし、砂糖は少なめなので、
妊婦に優しいりんごジャムの完成

高校の友人から最近パン切り包丁を頂いたので、
明日の朝は、手作りパンとジャムだ!わくわく



最近体調の方はすこぶる良くて、
先週の検診でお腹の子も元気でした。

ただ、やっぱりお腹が大きくなって
骨格とか少し変わってきてんのかな?

マタニティストレッチとかやってるんやけど
今日生まれて初めて、尻筋のすじを違えるという経験をしました。
ただ、立ち上がろうとしただけなのに・・・。


今日讃岐男子と作った
琉球ガラスのグラスが届きました。

緑が私、水色が相方のです。



妊婦&授乳期間おわったら
これで泡盛とかカフェオレを作ろう!!

拍手[0回]

今日は鏡開きの日なので、
本来なら鏡餅でお雑煮とかぜんざいとかを
食べるところなのですが、

本日、旧暦12月8日は、
沖縄では健康・長寿の祈願のため縁起物として
鬼餅(ムーチー)を食べる日です。

ムーチーとは、
餅粉をこねた団子?を、月桃という葉っぱで巻いたもの。
葉っぱの事を琉球言葉ではカーサというので
カーサムーチーとも言うらしい。勉強になるね。

さてさて、
そんな訳でローカルニュースでは

「今日はムーチー。市場のお餅やさんに行列ができてます」とか
「○○幼稚園では、園児が美味しそうにムーチーをほおばりました」とか。

どんだけ沖縄人に人気なんだ?!と
ムーチーが食べてみたくなったので、
さっそく私も市場のお菓子屋さんに買いに行きました。

これがムーチー。
1つ100円だったので、3つ買ってみました。




さっそく開いてみる。


葉っぱがデカイ!




そして餅がひっついて開かない!


なんとか開けたのがこんな感じ。




奥の紫のが紅芋ムーチー。右の茶色いのが黒糖ムーチー。
手前の白いのがトーナチン(高きび)ムーチー。


味、というか、まず香りがすごい!
月桃の葉っぱから、なんだろ?お香のような
アジアな香りが漂います。

餅にもその香りがついていて、
味というより香りが半分占めちゃう感じ。

のこり半分の味はというと、
すごく素朴です。

お餅にほのかに紅芋や黒糖の甘みが入った感じ。
トーナチンは甘みがないから、本当にお餅な味。
なので、飽きた後半は醤油をかけてみました。

今回は買わなかったけど、
他にもパイナップルとかカボチャとか
色んな味があるみたい。

来年はなんか違うのを1つ使おう。
だって、お餅だからお腹に重いんだもの・・・。


お腹はいっぱいになったし、
食べてると手がベッタベタになりましたが、
南国らしい香りの食べ物に触れられて、面白かった。

あー、タイ料理食べに行きたくなった。


ちなみに、ムーチー食べる前に食べた本日の夕飯では
初めてカレーに大根を入れてみました。



ネットで美味しいらしいという噂を見つけやってみた。

トロットロの大根の触感はいい感じ!
でも味は大根は消えて完全にカレーです。
触感を楽しむ感じなのかな?

和風カレーにすれば良かったのかもしれない。


明日は検診なのに、
今日で太ってしまったのではなかろうか・・・汗
でも1月だし。仕方ないよね!!
元気に育ってますよーに。

拍手[0回]

[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新記事
最新コメント
[09/13 あこた]
[09/09 NONAME]
[09/08 tocco]
[06/18 moku]
[06/11 you-hey]
プロフィール
HN:
aiaishop
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1984/03/15
Qwacchii Life Produced by aiaishop
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com