■カテゴリ「挑戦」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は那覇祭りで、大綱挽が行われました。
ギネス記録をもつ巨大な綱を、沖縄の西群、東群が引き合います。
これは見ておかねば!と
一人カメラを持って祭りに繰り出した私。
会場には30分前には着いたんだけど、
すでに
人、人、人の山!!!
うぎゃーーーーーー。
でもせっかくきたんだし、がんばって人ごみの中を進む。
んで、もう前に進めないってとこまで来たんだけど、
運悪く、周りは全て異国の皆様。。。。
なんと皆様、背が高い。。
結局なーんにも見えなかった〜。。
でもまあいいや。来年また来よう!
すぐ横でブロンドの女の子がこけたんだけど、
こけて、膝を擦りむいてしまいました。
そこはたいした傷じゃなかったんだけど
こけた拍子に、少女が持っていたイチゴ味のかき氷が玉砕。
彼女はこけた膝を触って、手に赤い液体がついてるのを見てパニック状態。
それを見て、その子の親は大爆笑。
爆笑ホームビデオに出したい映像だった。
子供って面白いね。
ギネス記録をもつ巨大な綱を、沖縄の西群、東群が引き合います。
これは見ておかねば!と
一人カメラを持って祭りに繰り出した私。
会場には30分前には着いたんだけど、
すでに
人、人、人の山!!!
うぎゃーーーーーー。
でもせっかくきたんだし、がんばって人ごみの中を進む。
んで、もう前に進めないってとこまで来たんだけど、
運悪く、周りは全て異国の皆様。。。。
なんと皆様、背が高い。。
結局なーんにも見えなかった〜。。
でもまあいいや。来年また来よう!
すぐ横でブロンドの女の子がこけたんだけど、
こけて、膝を擦りむいてしまいました。
そこはたいした傷じゃなかったんだけど
こけた拍子に、少女が持っていたイチゴ味のかき氷が玉砕。
彼女はこけた膝を触って、手に赤い液体がついてるのを見てパニック状態。
それを見て、その子の親は大爆笑。
爆笑ホームビデオに出したい映像だった。
子供って面白いね。
PR
昨日は天気が良く、相方もお休みだったので
私がまだ行った事の無いニライカナイに連れてってもらいました。
レンタカー(FIT)をかりて、
他人とは思えない歯科を横目に、いざ出発


那覇市から車で30分くらい?
そんなに遠くなくてすぐ着いた。
これがニライ橋カナイ橋。

前、蒼井優主演の「ニライカナイからの手紙」ていう
映画をみて感動したので、なんとなく来てみたかった場所です。
でも、思ったよりちっちゃかった・・・
もっとすんごいヘアピンカーブかと。
あ、横を見れば、もっとちっちゃいニライカナイが。

その後は、沖縄のパワースポットの斎場御嶽(せいふぁーうたき)へ。
昔の巫女さまがここで神を宿した?のだったかな?

祈りの場所への入り口

昔の偉い人の休憩場所にある、聖なる水
行ってみると、昔の祈りの場所の台座とか残っているので
神聖な場所だと肌で感じられたし、面白かったです。
帰り道では、近くにある海の見えるカフェに行きました。
テラス席はこんな感じ。
風が吹いて太陽が気持ちいいです。

こんなハッピーなところで
美味しいものを食べなきゃもったいないので
さっそく私はココナッツぜんざい+アイスコーヒー
相方はレモンヨーグルトケーキとマンゴージュースを注文。

なかには鮮やかな白玉が入ってて可愛いらしい。

冷たくて、甘すぎず美味しいです。
相方のケーキはどうだろう。

後光がまぶしい。 ウマいに違いない。
その後も、のんびりカフェを堪能して帰りました。
パワースポット巡って、
気持ちよいカフェで美味しいもの食べて、ちょっぴり贅沢な一日でした。
んで、帰って久々にPS2の無双をやったらむちゃくちゃハマって
夜中3時迄やってもーた。。。
パワースポットでためたパワーを使いきった気がする・・・・。
おまけ:帰り道で発見した、沖縄電力の風車。
走行中の車で撮ったからずれてもーた。
私がまだ行った事の無いニライカナイに連れてってもらいました。
レンタカー(FIT)をかりて、
他人とは思えない歯科を横目に、いざ出発


那覇市から車で30分くらい?
そんなに遠くなくてすぐ着いた。
これがニライ橋カナイ橋。
前、蒼井優主演の「ニライカナイからの手紙」ていう
映画をみて感動したので、なんとなく来てみたかった場所です。
でも、思ったよりちっちゃかった・・・
もっとすんごいヘアピンカーブかと。
あ、横を見れば、もっとちっちゃいニライカナイが。
その後は、沖縄のパワースポットの斎場御嶽(せいふぁーうたき)へ。
昔の巫女さまがここで神を宿した?のだったかな?
祈りの場所への入り口
昔の偉い人の休憩場所にある、聖なる水
行ってみると、昔の祈りの場所の台座とか残っているので
神聖な場所だと肌で感じられたし、面白かったです。
帰り道では、近くにある海の見えるカフェに行きました。
テラス席はこんな感じ。
風が吹いて太陽が気持ちいいです。
こんなハッピーなところで
美味しいものを食べなきゃもったいないので
さっそく私はココナッツぜんざい+アイスコーヒー
相方はレモンヨーグルトケーキとマンゴージュースを注文。
なかには鮮やかな白玉が入ってて可愛いらしい。
冷たくて、甘すぎず美味しいです。
相方のケーキはどうだろう。
後光がまぶしい。 ウマいに違いない。
その後も、のんびりカフェを堪能して帰りました。
パワースポット巡って、
気持ちよいカフェで美味しいもの食べて、ちょっぴり贅沢な一日でした。
んで、帰って久々にPS2の無双をやったらむちゃくちゃハマって
夜中3時迄やってもーた。。。
パワースポットでためたパワーを使いきった気がする・・・・。
おまけ:帰り道で発見した、沖縄電力の風車。
走行中の車で撮ったからずれてもーた。
今日は栄町市場に行きました。
この前髪を切ったお店で、
ここの中にある珈琲やが美味しいと教えてもらったからです。
国際通り沿いのにぎやかな市場じゃなくて
おばあちゃん達が道ばたに座ってたり、
地元のちびっ子が走り回ったりと
地元色たっぷりの市場です。
入り口

市場で見つけたシーサーたち

市場はこんな感じ。
アーケードが張り巡らされ、入り組んでて迷路のよう。

中をうろちょろして、やっとこさ狙いのお店を発見。
今日は初来店なので、オリジナルブレンドの豆を購入しました。
豆を焙煎してもらってる間に、
せっかくなので、お店で飲んだ事無い珈琲を頂くことに。

レモンエスプレッソ
さっぱりしててレモンの爽やかさたっぷり

暑い夏にはぴったりな珈琲です。
一気にぐいっと飲んでしまった・・・
珈琲を飲んでる間、常連のおじさんが話しかけてくれたり、
お店のお姉さんが珈琲の説明してくれて、
お試し用に小さい豆もおまけしてくれました
とってもあったかくて、素敵なお店です。
また行こうと思います
今日行ったお店はこちら:http://coffeepotohoto.ti-da.net/
この前髪を切ったお店で、
ここの中にある珈琲やが美味しいと教えてもらったからです。
国際通り沿いのにぎやかな市場じゃなくて
おばあちゃん達が道ばたに座ってたり、
地元のちびっ子が走り回ったりと
地元色たっぷりの市場です。
入り口
市場で見つけたシーサーたち
市場はこんな感じ。
アーケードが張り巡らされ、入り組んでて迷路のよう。
中をうろちょろして、やっとこさ狙いのお店を発見。
今日は初来店なので、オリジナルブレンドの豆を購入しました。
豆を焙煎してもらってる間に、
せっかくなので、お店で飲んだ事無い珈琲を頂くことに。
レモンエスプレッソ

さっぱりしててレモンの爽やかさたっぷり


暑い夏にはぴったりな珈琲です。
一気にぐいっと飲んでしまった・・・

珈琲を飲んでる間、常連のおじさんが話しかけてくれたり、
お店のお姉さんが珈琲の説明してくれて、
お試し用に小さい豆もおまけしてくれました

とってもあったかくて、素敵なお店です。
また行こうと思います

今日行ったお店はこちら:http://coffeepotohoto.ti-da.net/