忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
結婚して沖縄にやってきた新米主婦の奮闘日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前必死こいて撮った百日写真が
今日完成したのでお披露目
親バカ全開




エイサータイセイ
(ちょっとほっぺの湿疹がひどい 笑)



琉装タイセイ




愛しき小っこい手




裸ン坊


他にも
泣いてるんをあやしてる写真とか
初の家族写真とか色々よい写真ができました☆

撮影のときはギャンギャン泣いて大変やったけど
改めて見てみると、泣いてるシーンもあったことで、
いろんな大晴の表情が残せたし
ああ、こんとき泣いてたな〜って良い思い出になった

結果オーライ☆

拍手[0回]

PR
というわけで
約一年間伸ばし続けた髪を切ってきました。


やっと背中に届くくらいのびてきたけど、
髪洗うんも大変やし、お風呂上がりも乾かす時間がなかったりと
管理しきれんかったので思いきってバッサリ切ってやりました。


久々のショート。すごい違和感…


でもさっき風呂入ったら超爽快!!!

楽チンやわ~☆


11月になったし、気分も一新して
また明日から頑張ろ♪

拍手[3回]

今日はハロウィン!!



(ちょい手ぶれ…)

大晴も悪魔?に変装して
平和通りのハロウィンイベントに行ってきました♪


行ってみると、魔女やカボチャやお姫様に変身したチビッ子がいっぱい☆

『お菓子くれなきゃイタズラするぞー!!』

て、全力で叫ぶ姿がめっちゃカワイイ(*≧∀≦*)


どうやら市場のお店がスタンプラリーになってて、
全部回ればお菓子がもらえるよう。

さすがに大晴はまだ食べれないので
参加は遠慮しました。


しかし、市場にある雪塩菓房にて
大晴も『トリック オア トリート!!』



雪塩ちんすこう ミルク味をGET♪ めっちゃ嬉しそう(笑)


そして私までハロウィン限定ケーキを頂いてしまったので
さすがに申し訳なくなり
ハロウィン限定かぼちゃモンブランと雪塩シュークリームを買って帰りました♪


優しい店員さんやったな。
カフェスペースもあったから、次はお茶もしに行こう♪


ハロウィンイベントとか
私も生まれて初めて参加したかも。

さすがアメリカ文化が融合した島
沖縄だな。

大晴が大きくなったらスタンプラリーとかも参加しよ♪
また大きくなる楽しみが増えました

拍手[0回]

一週間ほど早いけど、
丸ごとカボチャグラタンをつくってみた。





切るとこんな感じ





料理するとストレス発散になるわ♪
いつもは簡単なものしかつくれんけど、
ショウさんがお休みやって、
大晴の相手してもらえたからできた(T_T)

美味しいものもできたし
気分転換もできたし
ありがたやありがたや☆

拍手[0回]

今日は児童館でクッキング会。


水曜日に行われた芋堀会の戦利品を使って
乳児&幼児グラブでおやつ作りをしました。


芋堀はさすがに大晴は無理やから行かんかったんやけどね。

芋堀=ジャガイモorサツマイモなイメージやってんけど
沖縄の芋堀って紅いもやった!!
紫色の芋の山に衝撃!!!!(゜ロ゜ノ)ノ


それらを蒸してバターとコネコネしたり
ホットケーキミックスにまぜたりして
(大晴はほとんど見学 笑)


できたのがコレ



紅いもの
ホットケーキと
バター団子?と
大学芋


大晴以外はみんなもう離乳食とかしてる子なので
美味しそうにパクパク♪


『ほれ、大晴』

と、器を近づけてみる




ペロリ

(お!?どうどう??)




『え?これ何ですか??』


なめてはみたものの、
あんまり反応なし(- -;)

食べる姿をじーっと見たり興味は持ってきたんやけど、
まだまだ離乳食は先かな~


仕方ないから大晴の食べ残しは私が頂きました☆


おみやげに紅いもももらったし
今度なんか作ろ♪

拍手[0回]

[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新記事
最新コメント
[09/13 あこた]
[09/09 NONAME]
[09/08 tocco]
[06/18 moku]
[06/11 you-hey]
プロフィール
HN:
aiaishop
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1984/03/15
Qwacchii Life Produced by aiaishop
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com